おすすめしたい方
心とカラダのバランスを整えたい方に
前向きな毎日を過ごしたい方に
大人女性の変化に対応したい方に
主な成分
大豆イソフラボン
大豆に含まれるポリフェノールの1種。分子量が小さく吸収率が高い「アグリコン型」を使用し、ダイゼインを豊富に含む機能性成分。
AC-11
アマゾンで古くから愛されてきたハーブ、キャッツクローの樹皮を熱水で抽出したエキス。安全性に優れ高品質な美容成分です。
コエンザイムQ10
エネルギー産生の役割を担う重要な補酵素。加齡に伴って次第に減少傾向に。イワシやサバ、牛肉、豆類などに多く含まれます。
プラセンタエキス
HACCP認証の農場・工場で一貫製造した水溶性100%の豚プラセンタエキス。アミノ酸、ペプチド、核酸、ムコ多糖類、酵素、ミネラル、ビタミンなど様々な栄養素が含まれています。
ナノ型乳酸菌
粒子の直径が1ミクロン未満と、体内に取り込まれやすい様に微粒子化された乳酸菌粉末。乳酸菌は「生きて届く」と強調するものが多いですが、近年の研究において、殺菌された乳酸菌においても様々な働きが期待できると言われています。
マカエキス
標高4,000~5,000mのアンデス高原で数千年前から栽培されてきた植物。他の植物の生育が困難な過酷な環境でも育つほどエネルギー豊富で、古くから日々の健康に活かされてきました。
ヘム鉄
世界三大欠乏微量栄養素のひとつといわれ、特に若い女性に不足しがちです。食事由来の鉄のほとんどは吸収率の低い非へム鉄のため、吸収率が高いヘム鉄での摂取がおすすめです。
亜鉛
たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立ちます。牡蠣や煮干しに多く含まれます。
ビタミンD
カルシウムの吸収を促進するビタミン。 日頃から太陽の光を浴びる機会が少ない方は、特に摂取が必要といわれています。
葉酸
水溶性ビタミンの一種。 水に溶けやすい性質があり、調理の過程で約半分が分解されてしまいます。1日の推奨量を食事で満たすことが難しい成分であることから、妊娠中や妊娠を望む女注に対し、通常の食事からの摂取に加えサプリメントなどからも摂取するのが望ましいと、厚生労働省より推奨されています。
ナイアシン
水溶性のビタミンの一種。500種以上の酵素の補酵素として、身体の様々な機能に関わっています。
ヒシエキス
ヒシの果皮に多く含まれるポリフェノール類を抽出した成分。
栄養成分
( 3粒(1.05g)あたり)
- エネルギー
- 4.02kcal
- たんぱく質
- 0.20g
- 脂質
- 0.02g
- 炭水化物
- 0.76g
- 食塩相当量
- 0.009g
- プラセンタエキス
- 60mg
- 酒酵母粉末(サミー含有)
- 60mg
- マカエキス末
- 45mg
- ヒシエキス末
- 15mg
- 殺菌乳酸菌体
- 15mg
- 総イソフラボン含有量(アグリコンとして)
- 13.5mg
- AC-11 (キャッツクロ ーエキス末)
- 12mg
- ナイアシン
- 8mg
- コエンザイムQ10
- 5.4mg
- 亜鉛
- 3mg
- ヘム鉄(鉄として)
- 2mg
- 葉酸
- 0.15mg
- ビタミンD3
- 10µg